top of page
検索

子ども同士の関わりが拡がる


毎週金曜日ごとに、虹組さんからおひさま組さんまでの子ども達の関わりが少しずつ拡がっています。夏休み前とは明らかに違う姿がたくさん見られます。


全体として、仲間感、チーム感みたいなものが育っていて、別々に遊んでいてもお互いの遊んでいる様子を見ています。

あ、あっちでやってるの面白そうだな、というと寄ってきて参加していたり、そばで観ていたり。

また、この子困っているな、サポートしてあげないと、と感じたら、自分で行動に移していることもよくあります。

(大きい子が小さい子にするばかりではなく、小さい子が大きい子のサポートをしている場面もあります)



そんな子ども達を観ていると「今、私(僕)の心や体に体験からの栄養がしみ込んでるよ~」のオーラをビンビン感じます。





おひさまさん、空さんたちがイスを使って遊園地づくり

虹組さん、何人かがちゃっかり一緒に楽しんでます。







かわいいかわいいソリ遊び。

滑って楽しんでいるのかと思ったら、相手よりより多くのソリを持つ、遊び?に変わっていました(笑)




虹組さん同士でこんな風な遊び方ができるようになりました~!



金曜日ぽっちの空気感も大好きです。

bottom of page