青空が気持ちいい金曜日でした。
今日は、6月から仲間入りしたK君、Kちゃんと、あややんちのM君が加わり、6人の2歳児さんが登園。
K君、Kちゃんは、それぞれお父さん、お母さんと離れる時に泣きましたが、20分もしないうちにいろんな刺激に気持ちが向き、泣くことも忘れたようでした。
それでもKちゃんは、お母さんを見に行く、と言うので、じゃあそうしよう、と同じ虹ぐみさんのAちゃんと一緒に、駐車場を目指しました。
その途中、お母さんにあげる、と言って二人でシロツメクサのお花を摘んだり、ヘビイチゴの実を採ったり。
そんなことをしていると、後ろから、あややと一緒にいたSちゃん、K君、T君が網を持って近づいてきました。
カエルを探しているようです。
合流して、ここからはみんなで移動。
お母さんを探しにいくKちゃん、お母さんにあげる花を探すAちゃん、カエルを捕まえたいSちゃん、K君、T君と目的はばらばらだけど、なんだか一緒にいると同士感が芽生えるのか、5人で時々ちぐはぐな会話をしながら固まって進みます。
駐車場からぽっちに戻ったら、虹ぐみのTちゃんが一人でお弁当をひろげていました。
Tちゃんはお兄ちゃんお姉ちゃんたちといたので、この虹さんたちのさんぽにはいませんでした。
でも、ここでさんぽに行った子たちもお弁当を食べたくなり、Tちゃんに合流。一緒に食べました。
1週間に1回のぽっちだけど、こんな風に過ごす1分1秒の体験を、乾いたスポンジのように栄養として吸収している虹さん。
かわいくて頼もしい存在です。
写真をご覧になる際は、それぞれをクリックして、元にサイズでご覧ください。